不当要求防止責任者講習とは

公安委員会から委託を受け、各事業所ごとに選任された「不当要求防止責任者」に対し、講習を行っております。

ご注意

  • 右記講習の予定表は、講習の開催状況を示しただけのものです。講習を受講できるのは、公安委員会から「責任者講習通知書」が送付された不当要求防止責任者(以下「責任者」とします。)に限ります。
  • 講習を受けるためには
    1. 事業者において責任者を選任してください。選任できる責任者は事業所ごとに1人です。
    2. 責任者が交代した場合には、新たに届出が必要です。
    3. 後日、公安委員会から、講習の日時、場所等を記載した責任者講習通知書が送付されますので、通知書に基づいて受講してください。
    4. 一度受講された方には、概ね3年後に責任者講習通知書(定期講習)が送付されます。

事業所名等の変更、責任者の選任及び交代、責任者講習通知、受講修了書、受講日時の変更等についての質問

神奈川県警察本部暴力団対策課
電話 045(211)1212

にお問い合わせください。

 

不当要求防止責任者講習のQ&A

Q 主催者は?

「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」に基づき、(公財)神奈川県暴力追放推進センターが、神奈川県公安委員会の委託を受けて講習を主催しています。

Q 目的は?

神奈川県内所在の事業所ごとに選任された「不当要求防止責任者」が、暴力団との対応要領等を習得し、暴力団によるさまざまな不当要求行為の被害を防止するために行うものです。

Q 選任の基準は?

事業所の代表者は、1事業所に1人の責任者を選任してください。
責任者とは、実際にこの講習に参加する予定の方のことです。

Q 受講料は?

無料です。

Q 講習の内容は?

  1. 暴力団の現況と動向について
  2. 暴力団対策法について
  3. 暴力団排除条例について
  4. 暴力団員に対する対応要領について<基本的心構え、具体的対応要領等>
  5. DVD視聴

Q 責任者の変更手続きは?

責任者を異動(退職・転勤)などの理由で変更する場合は、新たに責任者を選任し、下記より届出をしてください。

★届出の手順★

  1. 不当要求防止責任者講習受講案内をご確認ください。
  2. 責任者選任届出書」(記載例)と「別紙」(記載例)を作成し、パソコンのデスクトップ等に保存してください。   ※システムの都合でオンラインの届出ができない場合は、管轄警察署に提出(郵送可)してください。
  3. 下記の「届出はこちらから」をクリックすると警察庁のポータルサイトに進みますので、「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律関係」を選択し、「申請・届出開始」をクリックしてください。
  4. 事業所名及びメールアドレスを入力すると、届出のメールアドレスにワンタイムURLが発行されますので、そちらから、連絡先の入力や管轄警察署の選択をした後、先に保存した「責任者選任届出書」及び「別紙」をアップロードして、手続きが完了となります。   ⇒  アップロード手順

届出はこちらから